既存会員の声

奈良県 社会福祉法人南八女福祉会 副施設長 角 佐和子様
展開サービス:認知症対応型共同生活介護(グループホーム)/デイサービス/居宅支援事業

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

最初に、税理士事務所主催の研修会で原田社長をはじめて知り、とてもその内容に感銘し、メルマガの登録をしたのが始まりです。その後、自法人の今後の運営について悩んでいた為、この会に参加し、他法人の方との意見交換と先進事例インタビューのDVDを職員研修に活用できるのでは、と思い参加しました。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

自分自身が入会したことや情報を得たことで満足してしまう傾向があるので、きちんとスタッフなどへ伝達等行い、法人のために生かせるかが不安でした。(宝の持ち腐れにならないか)

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

自分の視点以外の視点をお持ちになっていることに大変刺激を受けています。それが自分の視点の変化にもつながっていると思っています。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

先にも書きましたが、色んな視点を共有できるので、それによって、「そういえば」というヒントを得ています。今まで参加していた勉強会や事業者は、国を批判する事ばかりで、それこそ、事業者の「自立」についてはあまり言っていませんでした。介護事業に携わって18年になりますが、「介護保険の縛り」にもがいていたので、事業者自身が襟を正すことが直視出来て、もやもやが晴れたような感じを受けています。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

国からの情報の解釈やいろんな先進的な取り組みをされているところの紹介など、吸収したいと思っていますので、どんどん発信していただきたいです。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

毎日のメルマガもそうですが、研究会(DVD等も含めて)で「やらなきゃ」という気持ちを奮い立たせてもらっています。今後もそのやる気のガソリンになっていただけるような御社であり続けていただきたと思います。

千葉県 特定非営利活動法人虹の会 理事長・施設長 横山 耕太様
展開サービス:小規模多機能型居宅介護事業

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

原田さんの解説やアドバイスを直にいただける機会が定期的にあるというのが何よりも魅力的でした。 志を同じくする先輩経営者の方々の交流も、将来的に大きな財産になるのではないかと考え、入会しました。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

金銭面の不安はありました。

コストパフォーマンスが高いのはわかっていましたが、それでも、10万円以上の出費というのは正直ためらいもありました。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

先進事例インタビュー、行政市場ニュース、科学的介護実践講座、どれもとても濃い内容で、その面では十分満足しています。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

原田さんの解説とともに情報をいただけるので、氾濫状態の情報に戸惑わされることなく、経営判断についての不安が軽減されます。

先輩経営者の皆さんとの交流についても、何気ない会話の中のちょっとした一言に、その方の経営スタンスが如実に表れているようなことがあり、一分一秒も気の抜けない、充実した時間を共有させていただいています。(その分、帰路の頃にはどっと疲れますが…)

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

今後も、介護事業経営者、地域福祉計画実践者としての才覚を研ぎ澄ますために、積極的に活用させていただきたく考えています。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

御社の存在は、介護事業経営者にとってかけがえのないものだと思います。

ただ、私のような新米の経営者には、正直なところ、御社とどのようなお付き合いをしていけるのか、御社をどのように利用したらよいのか、恥ずかしながらよくわかっておりません。

ちょうど、利用者やその家族が、介護サービスを使い始めたばっかりで、契約した事業所に「どんなことまでやってもらえるのかな」「こんなことをお願いしてもいいのかな」と悩んでしまうようなことがよくありますが、私も、御社をそのような形でとらえております(というか、捉えられておりません、というべきでしょうか…笑)

いずれにしても、御社のサービスをより有効に取り入れられるよう、自分自身の知識、経験を積み上げてゆければと考えております。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

愛知県 有限会社中部 代表取締役社長 二村 修市様
展開サービス:デイサービス/居宅介護支援事業

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

経営のノウハウなどは今まで真面目に勉強した事も無く、経営者とは名ばかりの人間でいつも不安に生きている毎日。時代の流れにも何とか乗って運営していますが、介護保険制度に振り回され行き当たりばったりの判断でしかなく、経営とは程遠いのが現状です。

自分がサラリーマンの時にお世話になった取引先の社長が 『経営者は孤独だぞ。』 とふと漏らした言葉をいつも思い出します。脱サラして介護ビジネスに飛び込んだ経営者は、おそらく私と同じ気持ちの方も多いと思います。

今までいろいろなセミナーに参加してきましたが、受講する前は、参考になる情報を得ようとするのですか結果、不安にさせられたり、なったりしていました。しかし、原田さんのセミナーを受講した時は今までとは、何か違うことを感じました。

毎日、原田さんから送られてくるメルマガの情報はなどを愛読してケアビジネスパートナーズさんの主催する勉強会なら介護ビジネスを行っている経営者の悩みを少しでも解決できる方法を得られるかと思い参加しました。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

コンサルティング業務の勧誘をされるかと思いました(笑)。どのような内容のレベルかどうか?ネガティブな情報を聞かせだけのセミナーになるのか不安でした。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

全国の同業のみなさんの情報がわかるのは良い、ネットだけではない実際に出向いて見て聞いたリアルな原田さんの意見を聞けて参考になる。成功事例や現在進行中の取り組みなどが参考になる。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

参加して、同じ介護ビジネスをしている者同士やはり同じことで悩んでいると感じました。人材の採用、育成。今後の介護保険制度への不安など共通でした。

個々の課題として各地区の施設運営の方法、給与相場、人材研修のやり方など自分以外の経営者さんの意見を聞けることは非常に参考になりました。経営者サイドでの普段では、社員には絶対に話せない本音が聞けたり話せたり、自分自身も経営者として常々感じている不安や悩んでいたことが話せて気持ちが楽になりました。

おそらく多くの経営者は、夢や希望、不安など大きな声で言えない気持ちを持っています。その部分を聞けたり話せたりして、自分は間違っていない、間違っていた、とどちらも気が付ける勉強会になれば嬉しいですね。もっと長い時間が欲しいです。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

この研究会の参加者がふえること

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

今後の会社を大きくする方法、事業展開、拡大に関するセミナーをお願いしたい。漠然とした内容ですみません。

長崎県 医療法人栄和会 福祉事務長 本田 達拡様
展開サービス:介護老人保健施設/通所リハビリテーション/認知症対応型グループホーム/訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所/訪問リハビリテーション

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

経営をもっと黒字化したい。理由は、利用者と従業員、職場、そして自分が物心両面において豊かになるためには経営が安定しなければならないと考えたからです。その為には、まずは自分自身の能力を高めることが先だと思いました。

当会では、国の情勢や全国の先進事例等を入手することができると共に、意識の高い会員の方々とディスカッションすることができます。そこで得られる“気づき”こそが経営改善の鍵になると期待し入会を決意しました。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

当会に参加することで経営改善の様々な情報を得たとしても、具体的に自分の事業所にどう取り入れていけばよいのか?実際に行動まで落とし込むことができるのか?という不安はありました。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

全国各地で展開されている先進事例を学ぶことで、自分自身も柔軟な発想になることができます。自分自身のストレッチになっています。

どんなにすごい経営者の方でも、元々の悩みや「こんなサービスがあったらいいのになぁ」という思いなどは、自分とあまり変わらないような気がしました。そのことに気づいただけでも少し気が楽になり、自分にも何か出来るような気がしてきます。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

まずは、原田代表の知識や知恵、経験からくるアドバイスは改めて感銘致しました。「引き出し多いなぁ」という感じです。これまでも何度かセミナー等に参加させて頂いたのですが、毎回、自分の知らない情報が次々と展開されて新鮮です。

また、他社経営者との意見交換はリアルタイムでの発言が飛び交うので、自分にとってはとても刺激的です。経営者の生の声は何よりも貴重なインスピレーションとなります。「自分も何かやらなければ」と背中を押されることもあります。

同じような悩みを聞けるので「自分だけではなかった」とちょっと安心することもあります。全体の雰囲気も「いい感じ」で、真剣な部分も維持しながら、常時、リラックスできる環境をつくって頂けるので、とても集中することができます。

驚く事に、先日の会で話題になったことが、今日の仕事で早速活かされました。こんなに早く効果がでるとは・・・。驚きです。

「従業員を大事に思うあまり処遇を良くしていくのは大切なことだけど、それが、自分達のミッションやビジョンに沿った処遇改善になっているのか?従業員の欲求を満たすことだけに意識が走りすぎていないか?動物園状態みたいになっていないか?」みたいなくだりです。

部下からの要求や苦情に悩んでいた管理者が、私のところに血相を変えて相談に来たので、そのようなアドバイスをしたところ「たしかにそうですね。褒美を与える“だけ”で勝手に問題が解決する、と思っていました。ただそれに逃げていただけかも・・・」と。その管理者は、一旦落ち着いて解決策について考えなおすことができたようです。

もちろん待遇を改善していくことは大切なことですが、“それだけではない”と捉えることができたような気がしました。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

全国各地に仲間(パートナー)を持つ事は経営力アップにおいて、1つの大きな財産になると考えています。それらの出会いの切欠が当研究会であってほしいと期待しています。その中で、自分自身が誰かのお役に立てれば尚うれしいです。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

いつもとても親切な対応に感謝しております。堅苦しくない雰囲気で学べる空気を作っていただいているのでとても助かります。これからもよろしくお願い致します。

秋田県 株式会社あきた創生マネジメント 代表取締役 阿波野 聖一様
展開サービス:短期入所生活介護/配食サービス(保険外)/飲食事業(ダイニングカフェ)

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

これからの学び、ご縁つなぎ、そして考動のヒントとして入らせていただきました

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

特にありません

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

人財育成、保険外サービスの視点はすごく学ばせて頂いております。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

直接会って話を聞けて、対話ができるので良かったと思います。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

これからの、『介護』を取り巻く状況、情報をリアルタイムに教えて頂きたいです

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

いつも、本当に学びと気づきをありがとうございます

愛知県 株式会社K 取締役 M様
展開サービス:デイサービス/ショートステイ

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

同業者の方々と情報交換・ディスカッション等で施設運営の為、お互いのスキルアップになればと考え入会させて頂きました。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

異業種からの参入で他施設の方との知識不足がディスカッション等で弊害にならないだろうか?付いていけるかな?です。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

色々な切り口の考え方、手法がとても参考になります。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

色々な施設運営及び職員とのやり取りが生の声で聞けてとても参考になります。
若くて今までの経験値も豊富な経営者が多く、助言を頂けたり着目点の違い等有難く参考にさせて頂き取り込める事は実行しております。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

参考になる施設の見学・勉強会とか出来ると有難いと思います。(中々単独施設での申し込みは難しいこともあり)

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

毎朝配信のメルマガの気付き楽しみに拝読させていただいております。

広島県 有限会社はるかぜ 代表取締役 黒川 義之様
展開サービス:居宅支援事業所/通所介護/認知症対応型デイサービス

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

原田代表のセミナーに参加し、共鳴を受け、その後も毎日のメールをいただき、その内容が、とても現実的でしかもなるほどと思う内容でしたので、ケアビジネス研究会へ入会させていただこう決心しました。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

まったく不安感はありませんでした。むしろどんな勉強会の場になるのか楽しみにしておりました。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

CD/DVDについて毎月視聴させていただき、とても参考になり、今後の事業に役立つ内容であると思います。

しいて言わせていただくならば、年齢的に目が見えににくくなっておりますので、解説のプリントの文字がもっと大きな文字であればありがたいです。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

意見交換の内容で、他の会社や・団体等での新しい取り組みがとても刺激になり、参考になります。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

ご多忙とは存じますが、地域単位での勉強会を増やしていたいただければ幸いです。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

弊社も介護事業本当に多くの課題がありますので、今後とも引き続きご指導 くださいませ。

福岡県 有限会社みのりの郷 代表取締役 川口 奈緒子様
展開サービス:認知症対応型共同生活介護/通所介護/居宅介護支援事業所

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

介護事業に特化した会が希少であり、高い意識を持った方々と同じテーマについて学べる機会を得たかった為。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

全く無し。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

DVDを見なければ知り得ない事業者やその事業内容を足を運ばずに知る事が出来る事が最大のメリット。また、好きな時間に学べ、何度も確認出来る事にも魅力を感じる。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

高い意識を持った方々との『場』は非常に居心地が良い。リラックスした雰囲気ながらも質の高い情報を得る事が出来ている。欠席をしたくない会である。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

定期的な開催は大変だと思うが、是非継続していただきたい。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

経営者は孤独であり、モチベーションを維持する事にもパワーが必要です。私にとっては、この会がそれを与えてくれる時間となっています!

今後共よろしくお願い致します。

福島県 特定非営利活動法人清扶会 理事 矢沢 拓哉様
展開サービス:小規模多機能型居宅介護/特定施設入居者生活介護/住宅型有料老人ホーム

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

中小企業、地方、初めての介護業界、ということから、最新の情報を得ること、自身の勉強のためにも必要であると感じたことから。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

特にございませんでした。先日来所いただいたときにもお話いたしましたが、私自身が原田さんの経歴や人柄に勝手に惚れ込んでしまったので(笑)この人についていけば間違いないだろう、と。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

最新の介護情報をわかりやすく、嚙み砕いての説明、資料を使った説明により、理解度が深まります。

実践講座は、特に地方の中小事業者においては目に鱗の内容ではないか、と感じます。これからは「経営」という視点を取り入れなければ淘汰されていく時代、即実践に移すことは容易ではないですが、無知ほど怖いことはないので。

事例インタビューは、かなり刺激を受けています。先駆的な事業者においては、どのようなことに取り組んでいるのか、経営・人材育成の方法・地域との関係など、もちろん地域特性による差はありますが、参考にさせていただいております。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

まだ参加できておりませんので、未記入とさせていただきます。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

畑違いの業界から介護業界に身を投じて4年が経過しました。3年に1度の介護報酬改定が来年度に迫り、将来に向けた社会保障制度改革を見据えた内容になり、事業者にとっては厳しい状況になることは明白。じゃあ、どうするか。厳しい状況になることがわかっているのに「制度が変わったからしょうがない」ではなく、何もしないことがリスク。一方で、介護業界に限らず、どの業界においても企業・事業者の大小、地域特性、取り組む業態の多少、保険者の違い(厳しい、甘い)、などがあります。そのような状況下において、他事業者の皆さんはどのような取り組みをしているのか、はとても参考になります。

その架け橋となっていただける御社は、私自身にとってはとても大きな存在であり、今後もぜひお世話になりたいと考えております。

全国津々浦々を回られる御社の皆様においては、なかなかハードなことであり、心身的な負担も大きいものと考えられますので、上から目線のような発言となり恐縮ではございますが、ぜひ十分な休息を取りながら、我々のような事業者のサポートを、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 駄文にて失礼いたしました。

山口県 特定非営利活動法人T リーダー T様
展開サービス:ケアプランセンター/デイサービス/訪問介護/福祉用具住宅改修/介護予防事業

ケアビジネス研究会への入会動機についてお聞かせください

何度か、原田さんのセミナーを聞かせていただき、この方の研究会ならば、自分自身のためになると考え入会に至りました。また、様々な経営者様との交流を通じ、その方たちの考えに触れることで、私の刺激になるであろうというのも、大きな要因の一つです。

入会意思決定をいただくにあたり、何か不安や迷いはありましたでしょうか?

私は、会社のお金で入会したわけではなく、自分の身銭を切って参加いたしました。私にとっては大金ですので、参加するまで、研究会の雰囲気などもわからなかった部分は不安に感じておりました。

毎月送付されるCD/DVDの評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

先進事例インタビューは、気づきにあふれています。これだけでも、参加費の価値はあるかと思っています。

定期的に開催される会員限定勉強会の評価点は?どんな学びやメリットがありますか?

広範囲にわたり、参加者がいるので、自分の地域だけではない情報を聞けることは、非常にありがたいです。

今後、ケアビジネス研究会にご期待いただくことがありましたら是非、お聞かせください。

この研究会が介護業界を引っ張っていくような会になれば、面白いと思います。そのためには、原田さんには円の中心にいていただかないといけませんが、周りの方たちの積極的な関与が必要になるのでは・・・と考えます。

弊社に対するメッセージやご期待、ご要望等、何でもお聞かせください

メルマガ、DVD、研究会など本当に私の血となり肉となっています。ありがとうございます。原田さん、健康には気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします!

←前のページへ戻る